おはようございます。東京祝花の小池です。
今回は、企業から学校へ贈る「卒業祝いスタンド花」「入学祝いスタンド花」をマナーとともにご紹介いたします。
生花スタンド花を贈る理由
小中学校は彩りに、高校大学は未来の指標に
背の高いスタンド花は、しばしば入学祝い・卒業祝いに贈られます。小中学校へ贈るスタンド花以上に意味があるのは、「高校・専門学校・大学へ贈るスタンド花」です。もちろん門出を祝う意味が含まれますが、スタンド花を出すことで「卒業後の進路に弊社はいかがですか?」というアピールをすることができる為です。スタンド花を出すことで、学校との良好な関係や企業としての実直さを現すことができます。
生花スタンド花の予算相場
約¥15,000~¥50,000と幅広いですが、¥20,000~30,000前後がよく卒業祝いに贈られます。
他のフラワーギフト
アレンジメント花
籠に生花を活けたアレンジメント花は、コンパクトなのでどんな狭い会場にも搬入可能で融通の利くギフトです。しかし、存在感ではスタンド花に劣ってしまうため、アレンジメントは親せきなど個人間で渡すケースの方が多いです。
アレンジメント花の予算相場
アレンジメント花は、入れる器の大きさも様々なので比較的格安なものからスタンド同様の価格まで、幅広くおつくりすることができます。約¥8,000~¥20,000が相場価格になります。
大輪胡蝶蘭
胡蝶蘭を入学式・卒業式に贈る企業も一定数いらっしゃいます。行動へ向かう通路や学校入り口などに並べられます。高級感のあるギフトですので、毅然とした雰囲気の会場に並ぶと存在感が引き立ちます。
大輪胡蝶蘭の予算相場
約¥15,000~¥50,000と幅広いですが、¥15,000~¥30,000前後が退職祝いとしてよく贈られます。
入学祝い花・卒業祝い花の贈り方
持込確認を必ず取りましょう
お花を贈りたいと思っても、学校によって持込指示が決まっている場合が多くあります。
そのため、事前に問い合わせることで学校側も「あの場所に配置しよう」「この順番で並べよう」と準備することができます。
贈るタイミングも指示に従って
持込確認をした際に、搬入と回収の時間も聞いておきましょう。学校側も準備で多忙なので、〇時~〇時までと細かく規定される場合があります。時間を聞かずに花屋へ依頼してしまうと、指定時間を知らない花屋がそのまま配達に行ってしまうかもしれないので、注意が必要です。
名札の書き方・文例
表書きの例:祝御入学 祝御卒業 入学おめでとうございます 御祝 祝
文例:祝ご入学 株式会社ハナハナ 代表取締役 御祝史太郎
大切な方々へ最適なギフトを
今回は、入学祝い・卒業祝いに贈るお祝い花の一例をご紹介いたしました。
東京祝花では、東京都内全域へ、手渡しで祝花をお届けいたします。
コメントを書く